我が家のシファ(ポメ・享年推定16歳)は亡くなったあと、移動火葬車で火葬してもらい
お骨は長い間自宅の、一番人の居る場所に置いていました。
その後、実家のゆず(シーズー・享年推定10歳)が亡くなって火葬した時に、
お骨は49日が過ぎたら納骨したいという母の意向で、お寺のペット供養塔に入れてもらいました。
その時に、シファも一緒に入りました。
和田山町でペット供養をしてくださるお寺のご紹介です。
臨済宗妙心寺派
法輪山 光福寺(こうふくじ)
朝来市和田山町寺内346
電話:079-675-2418

★合同納骨供養 10,000円~
★宗派・居住地は一切問われません。
詳しくは住職さんに直接お問い合わせください。
とてもとても優しいご住職です😊
三田市にも動物霊園があります。
さんだ動物霊園(永澤寺) http://www.youtakuji.net/pet/index.html
合同火葬・個別火葬が選べ、
お骨も、持ち帰りや合同供養など数々の選択肢があります。
一時期、「ペット霊園」の廃園が話題になったことがありました。
信じて託したはずのペット達の遺骨や墓石が無造作に山積みにされ、
我が子がどこに居るのかわからない・・・
そんな悲しい事はありません。。。
ペット霊園は全国的に増えていますが、国による法的な規制は何もなく、
すべて自治体任せなのだそうです。
ペット霊園を選ぶ際はしっかりと見極め、
「飼い主亡き後」も霊園に眠る子たちを見守ってくれるところを選ばねばなりませんね。